こんにちは。
管理栄養士 料理家のmidoriです。
こどもと一緒におやつを作ろう。手作りのおやつはおいしいし、素材がわかり安心です。こどもと一緒におやつを作ると様々な会話が弾み、たくさんの笑顔がこぼれます。またこどもにとって「作る」「おいしい」という、とても良い経験になります。ぜひ今日のおやつを手作りしてみませんか?
今回ご紹介するのは「豆腐ドーナツ」です。
砂糖がかかったシンプルなドーナッツ食べたいな、と思いたって作ったドーナツ。豆腐の入ったスィーツは、豆腐の香りがすると苦手に感じるものもあるのですが、このドーナッツは豆腐が入っているとは気づかない・・・。手軽で材料でシンプルな材料でできる体にやさしいドーナツ。
シンプルなものは飽きない。ほっとするおいしさ。あっという間に食べおわりました。ぜひお試しください。

豆腐ドーナツ【簡単おやつレシピ】

材料 6個分 (3cm程度のもの6個分なので2倍量作るのもおすすめ)
絹豆腐 50g
きび砂糖 15g
薄力粉 55g
ベーキングパウダー 2g
きび砂糖(まぶす用) 少々
揚げ油
手につける油 適量
使用する道具
キッチンスケール
ビニール袋
揚げ鍋
揚げバット
作り方
1.ビニール袋に、豆腐、砂糖、小麦粉、ベーキングパウダーを入れて豆腐を潰しながらよく混ぜます。


2.揚げ油を170度に温めます。手に油をつけて生地を6等分にして丸めて、油で揚げます。

3.揚げバットにのせて油をきり、少し冷めれば砂糖を入れた袋に入れて砂糖をまぶします。

まとめ
素朴なドーナッツが食べたくなったら・・・。簡単なレシピなので、ぜひ作ってみてほしい。
このレシピで穴のあいたドーナツも作ってみたのですが、やわらかいので望むような良い形になりませんでした!もしチャレンジする方は、揚げると穴が縮むので、大きめに穴はあけて揚げてみてくださいね。こちらは素朴にまん丸い形がおすすめです。
袋で生地をもむ作業は2歳くらいの子でもできます。くしゃくしゃ材料を混ぜて、そこからはママが作っても。これでも「自分が作ったおやつ」になります。きっと喜んでドーナツ作ってくれますよ。
豆腐を潰す感触もおもしろく、ビニール袋ひとつで小さな子でも楽しめるおやつので、ぜひこどもと一緒に料理!を楽しんでくださいね。
コメントを残す