こんにちは。
管理栄養士 料理家のmidoriです。
こどもと一緒におやつを作ろう。手作りのおやつはおいしいし、素材がわかり安心です。こどもと一緒におやつを作ると様々な会話が弾み、たくさんの笑顔がこぼれます。またこどもにとって「作る」「おいしい」という、とても良い経験になります。ぜひ今日のおやつを手作りしてみませんか?
今回は米粉入のチョコチップクッキーです。
以前も米粉のレシピはご紹介していますが、米粉を使うと小麦粉とはまた違う食感に出会うことが出来ます。小麦粉アレルギーの方の代替として使えるのはもちろん、小麦粉の替わりに「米粉」を使うとケーキがモチッとしたり、歯切れの良い記事になったり、クッキーがサクサク、ホロホロしたり・・・。米粉がまた料理の楽しさを広げてくれています。
やわらかい生地で、年少の子もスプーンを使い大奮闘。焼くと生地がなれて広がるので、自由な形でOK。小さな子でも作業しやすいです。隙間時間10分で出来る生地なので、ぜひお試しください。
米粉のチョコチップソフトクッキー【米粉レシピ】

材料 10個分
食塩不使用バター 30g
きび砂糖 25g
たまご 15g
A米粉 40g
Aベーキングパウダー ひとつまみ
チョコチップ 15g
今回使用している米粉はこちらです。
↓cottaでも米粉が売っています。小袋(280g入)もあります。ラッピング用品もかわいいものがたくさんあるお店なので、一緒に購入されるのもおすすめです。
使用する道具
キッチンスケール(はかり)
ボウル、泡立て器、ゴムベラ、スプーン、
オーブン(オーブン皿、オーブンシート)
作り方
1.ボウルにバターを入れて泡立て器でやわらげます。

2.きび砂糖を3回に分けて入れて、その都度よく混ぜ合わせます。
3.たまごを入れて混ぜます。

4.A(米粉とベーキングパウダー)を入れて泡立て器でよく混ぜて、最後はゴムベラで混ぜ合わせてまとめます。チョコチップも加え混ぜます。

5.オーブンシートを敷いたオーブン皿に、スプーンで生地を10か所落とします。

6.170度に予熱したオーブンで約12分焼きます。

焼き上がると丸くなります。

まとめ
このレシピは、とても簡単で出勤前10分でこどもと一緒に生地を完成させて焼きました。
帰宅後、食べるのを楽しみに、こどもたちと1日にあった出来事を話しながらもぐもぐ食べました。このおやつの時間がわたしは大好きです。
育児・家事の隙間時間で簡単にできるレシピをこれからも作っていきたいと思います。親子で作ると話が進み、とても楽しいのでおすすめですよ。
コメントを残す