こんにちは。管理栄養士 料理家のmidoriです。
おかあさんのみなさん、家事や育児、仕事に毎日お疲れさまです。
今回は、ロボット掃除機(irobot ルンバe5)をRentio(レンティオ)でレンタルして、我が家で使ってみた感想を書きます。
わたしは家事全般が苦手なほうで、洗濯は干さず全て乾燥機ですし(全て夫任せ)、掃除もなるべく楽にやっていきたいと思っています。今回は、ずっと買いたいと思いながら買えずにいる、ロボット掃除機をまずはレンタルでお試ししてみたので、感想をレビューします。
・ルンバ、いいな。でも我が家に導入したらどうだろう?使い勝手、どうなの?値段も高いし、失敗するの嫌だな。
・Rentio(レンティオ)にはどんな商品があるの?どんなしくみ?
・ルンバe5を使った感想を聞きたい
このような疑問を持つ方に向けて記事を書きます。
物が多いのが苦手で、少ないもので生きるのが快適な性分のわたし。なかなか新商品を導入するのが苦手なので、レトロに箒と掃除機をかけ、水拭きをして毎日すごしていたのですが、ルンバがやってきてから、とても快適!と実感できました。順に感想を書いていきます。
Contents
【ルンバe5】使ってみてどうだった?まずはRentioのすすめ
結論からいうと、我が家にルンバを導入したことは大成功でした。
今までのわたしは掃除機をかけるのが、2日に1回、週末が近づくと3日もさぼってしまうこともありました、、。こどもたちと一緒に生活をしているため、いつもこどもがいる。1度、家全体を掃除機をかけるとなると、最低15分は時間がかかる。常にこどもと居る状態で(しかも床にものを何でも投げる年少娘がいる)、なかなか掃除をするタイミングが無かったというのが掃除をさぼる原因として、大きかったと思います。
ところがルンバを導入すると、仕事をして家を留守にしている間に掃除を済ませてくれている!毎日15分の掃除機をかける時間が浮きます。おまけに、出かける前は床をきれいにする、という習慣ができるので、床が空っぽで掃除も済んだ家に気持ちよく帰宅することができました。
家に居ない時間に、掃除が済んでいて気持ちよく帰宅できる!これはいいな、と思いました。
レンタルをする前は、「本当にルンバっていいの?」「本当にきれいになるの?」「我が家にルンバはあっているの?」「高い商品だし、失敗したら嫌だな」「音はうるさいの?どうなのかな」と思っていたので、レンタルで全ての疑問を解消できたことはとても良かったです。
導入に悩んでいる躊躇している方は、まずはRentioでレンタルしてみて考えるというのは、おすすめです。
商品が気に入ったら、レンタル料は返ってきて新品の商品を購入できたり、レンタルを継続することもできます。
【Rentio(レンティオ)】ルンバをレンタル料金は?どんな商品をレンタルできる?
Rentio(レンティオ)のサイトはこちらです。↓
ルンバの他、トースター、ホームベーカリーなどの調理家電、ベビーカー、一眼レフカメラやプリンター、今タイムリーなテレワーク用品などもレンタルできます。
ルンバのレンタルは、1か月1078円から。わたしがレンタルしたルンバe5は14泊15日レンタルで、2480円です。お試しするのに、十分な期間と満足のお値段。
ルンバe5は2018年10月で、当時「ごみ受けが水洗いできる」というところに惹かれて欲しいと思い(こんなにも欲しいと思ってから月日が流れていたことに驚き)、ようやく新居に引っ越しも経て今回気になったモデルをお試ししました。ルンバe5の使用感は大満足です。レンタルをして、このまま購入手続きをすると新しいものがレンタル料金も戻ってきて、 購入できます。(ルンバの場合)
家電の購入を考えているが、まずは使用感を確かめたいという慎重派の方に、Rentioはとてもおすすめです。
家電ひとつひとつ、お値段しますからね。今はお店に足を運び長い時間、吟味するのも難しい時期なので、自分で使って確かめて購入できるというのは、とても良いなと思います。
Rentioでベビーカーをレンタルする場合、「乗り換え放題」という面白いプランもあるようです。→☆
どんどん大きくなるお子様に合わせてベビーカーを次々替えてレンタルできる!面白くて便利なプランだなと感じます。
ルンバ申し込みから配達、返却までの流れ
まずRentioサイトで申し込みます。即来るのかと思いましたが、わたしは10日待ちでした。自分の指定した日時に宅急便でやってきます。
到着日の前日には、メールでお届予定の連絡も来るので安心です。
大きなダンボールでルンバ到着。

中にルンバの箱、ルンバ、説明書、レンティオの案内、返却用の着払い伝票が入っていました。
2週間、毎日稼働をさせて、返すときは入っていた箱に入っていた様に戻して、コンビニなどから伝票をつけて発送するだけです。とても手軽!
ルンバe5の仕様?特徴は?
ここで使用したルンバe5の仕様と特徴、お値段をご紹介します。
|
お値段:約5万円
サイズ:直径35.1cm、高さ9.2cm 重さ:約4kg
電源:充電式リチウムイオン電池 充電時間:約3時間 稼働時間:最大90分
- 特徴
洗えるダスト容器
さっと水洗いするだけで、お手入れ完了。ダスト容器に残った汚れやゴミも水ですすぐだけで清潔に。
スマートフォンのiRobot HOMEアプリを使えば、別の部屋や外出にいるとき清掃を開始可能
スマートスピーカーと接続すれば、音声での操作も可能です。
とにかくお掃除上手で様々なセンサーでキレイに仕上げてくれる掃除機です。
以上アイロボットストアHPより抜粋:ルンバe5アイロボットストアのサイトはこちら☆
実際に使ってみると、基地(充電器に戻っている率)は我が家で50%ほど。長女のヘアゴムや、わたしの充電器などが絡まっており(完全にわたしの凡ミス)止まっていることもありますが、基地に帰っているときは、お部屋がきれいになっています。
気になる音ですが、4歳の娘は大きな音が苦手なので嫌がります。しかし、7歳の長男をはじめ、わたし、夫も全く音が気にならず、動いているのをみながら「ありがとう〜」「すごいね〜」と関心しています。ちなみに、ドアを閉めて別の部屋をキレイにしてもらうのであれば、娘も音が気にならず全く問題ありません。
到着時から、「ルンバーさん」と名付け、「ルンバーさんすごい」「ありがとう」ともう家族のようになっているので、返却時は深い悲しみに包まれることでしょう・・・。この様子からも我が家でお気に入りになったことはお分かりいただけたのでは、ないでしょうか。
まとめ

以上、我が家にルンバをお試し導入したレビューでした。レンティオの利用も初めてでしたが、購入慎重派のわたしには、ピッタリ。様々な家電をお試ししてから購入検討できるので、とても便利だと感じました。ルンバの快適さも分かって良かったです。
「ルンバーさん」との別れの日(レンタル返却日)が近づいています・・・。どんな別れになるのやら。次なる新しいルンバに挑戦してみようか、レンタルを続けるのか、購入するのか・・・。
気になる方、ぜひサイトを覗いてみてください。
Rentio(レンティオ)のサイトはこちらです。↓
↓こちらのロハコのサイトからもレンタルできます!
こちらに参加しています!よかったらクリックお願いします。↓
コメントを残す