こんにちは。
料理教室はっぴいさん主宰、管理栄養士ワーママのmidoriです。
今回はワーママごはん、15分でできる時短おかずをご紹介したいと思います。我が家では週1度は登場する人気メニューです。未就園児の頃から、幼児、小学生、夫まで、「ごはんがすすむ」と我が家で人気の献立です。ぜひお試しください。
【ワーママ時短ご飯】エビチリソース風豆腐の煮込み

材料(約4人分)
木綿豆腐(充填豆腐) 2パック(約300g)
長ネギ 1/2本
サラダ油 小さじ1
A 鶏がらスープの素 小さじ1/2
A 砂糖 大さじ1
A 醤油 大さじ1/2
A 酒 大さじ1/2
A ケチャップ 大さじ1・1/2
A 水 150cc(豆腐の入っていたカップ1杯分)
B 片栗粉 小さじ1
B 水 小さじ1
卵 1個
ごま油 少々
豆板醤 お好みで
作り方
1.長ネギはみじん切りにする。豆腐は2〜3cm角に切る。Bは混ぜて水溶き片栗粉を作っておく。
2.鍋にサラダ油を熱し、長ネギを炒める。Aを入れて混ぜ、豆腐を入れて5分くらい煮る。

3.Bを少しずつ加えてとろみをつけて、卵を少しずつ加えて混ぜる。ごま油少々を加える。

4.器に盛り付けます。
エビを購入するより安価!豆腐でおいしいエビチリソースを食べよう!
海老チリを作ろうと思うと材料費がかかりますが、安価な豆腐を使うと、何度も作ることができます。豆腐の他、ひき肉とブロッコリーを入れてチリソースにからめるのもよくあいますよ。ぜひチリソースで様々な料理のアレンジもお試しください。
まとめ
手軽な材料で1品でごはんがすすむ料理になりますので、ぜひお試しください。
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す